「なんばこめじるし」は浪速区でおすすめのランチスポット!2店舗ご紹介
引っ越し先でぜひともチェックしておきたいのがご飯処ですよね。
家の近くに手頃でおいしいお店があるかどうか、外食をよくする方は気になるところ。
この記事では、浪速区のランチスポット「なんばこめじるし」にある2店舗をご紹介します。
「なんばこめじるし」とは、浪速区にある「なんばCITY」南館の飲食ゾーンです。
地元で人気の店舗が多数出展していますよ。
それでは、みていきましょう!
浪速区の「なんばこめじるし」でランチ:ダイニングステージ 佐海屋
「ダイニングステージ 佐海屋」は、多数の人気店が並ぶ「なんばこめじるし」の中でも人気が高い居酒屋割烹のお店。
旬のおいしい食材を、浪速区で安く食べられるのが人気のポイントです。
「ダイニングステージ 佐海屋」では、地元で入手した新鮮な食材を、その日に調理して提供しています。
人気料理は水茄子とコロッケ。
水茄子は大阪の夏の名物といわれており、佐海屋の水茄子は売れ行きがすごいのだとか。
コロッケには、ほうれん草たっぷりのものや、肉じゃがなどの種類があり、野菜を盛り込んでヘルシーな味わいとなっています。
夜にお酒とともにおつまみを食べる楽しみ方もありますが、ランチタイムも行列ができるほどの人気!
ランチで人気なのは1,000円でいただける「佐海屋セット」です。
大海老フライや串カツ、角煮などたっぷり入ってこのお値段。
コスパがいいと評判になっています。
キッチンを囲むカウンター席なので、日本食独特の雰囲気も味わえますよ。
営業時間
11:00~15:00、17:00~23:00(LO 22:00)
定休日
なし
※新型コロナウィルスの影響により、各店舗の営業時間が変更となっている場合がございます。
詳細は、各店舗へお問合せください。
浪速区の「なんばこめじるし」でランチ:天ぷら 大吉
浪速区でおいしい天ぷらを食べたいならここ!
「天ぷら 大吉」は、庶民派スタイルを貫く天ぷら屋さん。
大吉の本店は堺にあり、深夜の営業時間にもかかわらず行列ができる人気っぷりなんです。
「なんばこめじるし」に店舗がオープンしたことで、今まで気になっていた方も気軽に足を運べるようになりました。
天ぷらのネタは日替わりで60種類以上もあり、1品100円からなのでお腹いっぱい食べても良心的なお値段です。
看板メニューは「アサリのみそ汁」で、これでもかという量のアサリを楽しめます。
床に殻を捨てるという独特のスタイルも健在。
昼はレディースセットや天丼セットなど、コスパのよいランチメニューを追加しました。
本店の守りたいスタイルと、なんばこめじるし店で新しくしたところ、それぞれの良さが合わさっています。
営業時間
平日 11:30~15:00、17:00~23:00(LO 22:30)
土日祝 11:00~15:00、17:00~23:00(LO 22:30)
休日
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
2月第1月火連休、5月第2月火連休、8月定休以外に盆休み3日間、11月第3月火連休
※営業時間、定休日につきましては、都合により変更となる場合がございます。
また、新型コロナウィルスの影響により、各店舗の営業時間が変更となっている場合がございます。
詳細は、各店舗へお問合せください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
浪速区のランチスポット「なんばこめじるし」から2店舗をご紹介しました。
「ダイニングステージ 佐海屋」も「天ぷら 大吉」も、お手頃な値段で和食を楽しめるので、若者にもおすすめです。
ぜひ一度、足を運んでみてくださいね。
私たちプロフィット不動産では、浪速区の賃貸マンションを豊富にご紹介しております。
敷金礼金0円の物件や新築築浅の物件などをご紹介しておりますので、お気軽にご相談ください!
最新お役立ちコラム
-
賃貸借契約での必要書類とは?取得方法や注意点についても解説
-
賃貸物件における築古と築浅の違いとは?築年数の目安と特徴について解説
-
賃貸物件のベランダでタバコを吸っても良いの?違反になることもある?
-
賃貸物件の退去時は掃除が必要!部屋のなかでも重要な箇所とは?
-
賃貸物件を借りる前の入居審査って?入居審査に落ちる人の特徴は?
-
賃貸物件のベランダに目隠しをする必要性やフェンス素材について解説
-
賃貸物件で壁にあけてしまった画鋲やネジの跡などの原状回復は必要なのか解説
-
賃貸物件で猫を飼いたい方へ!鳴き声や爪とぎなどの対策について解説
-
デザイナーズ賃貸物件の定義と住むメリットとは
-
賃貸物件の鉄筋コンクリート造とはどんな仕組み?メリットや注意点も解説