墨田区では、妊娠中のお母さんを対象に
「出産・子育て応援事業(ゆりかご・すみだ事業)」
を実施しています。
この事業では、安心して出産を迎えていただくため、
妊娠中に助産師または保健師等が面接し、出産や子育てに関する様々
な心配ごとをお聴きして、必要な支援を行います。
面接を受けた方には
育児パッケージ(赤ちゃん一人につき子供商品券1万円分)
がもらえます。
妊娠・出産で何かと費用がかかる時期ですのでご家庭のお財布事情にも嬉しいですね!
是非ご利用してみてはいかがでしょうか。
【対象者】
・墨田区に住民登録がある妊婦の方(ご本人)
・他の区市町村に妊娠届を出された方のうち、面接日現在で墨田区に住民登録があり、妊娠している方(ご本人)
【面接日時】
・月曜日~金曜日の午前9時~午後4時(祝日・年末年始を除く)
【所要時間】
・15分~30分程度
【面接当日の持ち物】
・母子健康手帳
【面接場所・予約先】
※希望する面接場所に直接お電話ください。
・向島保健センター
墨田区東向島五丁目16番2号 電話 03-3611-6135
・本所保健センター
墨田区東駒形一丁目6番4号 電話 03-3622-9137
・保健計画課(区役所5階)
墨田区吾妻橋一丁目23番20号 電話 03-5608-8514
・子育て支援総合センター
墨田区京島一丁目35番9号-103 電話 03-5630-6351
おすすめ記事一覧
-
2025/09/18 東京の子育て支援 ~子どもを育てやすい都市へ~
-
2025/09/11 【子育て世代必見】暮らして実感!子育てしやすいエリアの3つの条件とは?
-
2025/09/04 子育てファミリーに合う!部屋探しで重視したい3つのポイント
-
2025/08/28 小岩周辺で見つけた、安心・便利な暮らしのヒント
-
2025/08/21 木場駅周辺での子育て環境とお出かけスポット紹介
-
2025/08/07 江戸川区の教育環境を探る ~地域に根ざした学びの場~
-
2025/07/31 子育て世帯必見!錦糸町周辺の教育に適したおすすめエリア3選
-
2025/07/24 未来を育む街・江東区の教育環境は?
-
2025/07/17 本当に子育てしやすいまち? 墨田区で「暮らす・学ぶ・支える」を考える
-
2025/07/10 「川風感じる夏の散歩道 東京ミズマチ&すみだリバーウォークの楽しみ方」